中古物件を購入前に一緒に内見

理想の暮らしを実現できるかどうか、中古物件を一緒に内見し、実際の空間に立って具体的にイメージできます。

一緒に内見ってどんなことをするの?

物件を購入前だからこそできるアドバイスをいたします。「検討中の中古物件」といっても状況は様々です。WEBで見て気になる程度なのか、既に一度内見している物件なのか、もしくは既に申込みをして住宅ローンの審査中なのか、契約直前なのか。まずは、お客様のご検討状況を確認させてください。状況に合わせて迅速・適切に、「一緒に内見」の段取りをいたします。

一緒に内見中に、リノベーション診断

ご検討中の物件の室内状況を一緒に調査いたします。またご希望があれば、新築当時の図面や管理規約から、給排水・排気ルートの確認もいたします。「間取りを変更できるか」「水まわりの位置を移動できるか」などの疑問にお答えし、その物件を購入するべきかどうかの判断にお役立ていただければと思います。

そして大事な、適切な資金計画

物件代金とリノベーション費用をまとめることができる「一体型の住宅ローン」をご利用の場合、物件契約前にリノベーション予算を決める必要があります。また、金融機関によっても異なりますが、「一体型の住宅ローン」の審査には、計画図面や見積書の提出が必要です。不動産取引がスムーズに進むよう、お見積りのお手伝いも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
また、補助金についても活用できるものがあればご提案もいたします。

物件購入前に一緒に内見するメリット

これだ!と思った物件に出会えても、物件の購入は疑問や不安が尽きません。そんなお悩みをラシックプランへぶつけてください。ラシックプランでは、建築士の経験と知識を活かし、購入前だからこそできるアドバイスでお客様をサポートします。
購入を検討している物件で、構造的な制限は無いか、想定している予算・スケジュールは適切か、この物件を本当に買ってもよいのかなど。実際に間取りを目の前にしながら理想のリノベーションが実現できるのか、説明させていただきます。

客観的な視点でチェック!

不動産取引に利害関係のないラシックプランだから、ご検討中の物件のリノベーションの適性を率直にお伝えできます。

「建築デザイナー」×「インテリアデザイナー」だからこそのアドバイス!

ご自身で見つけられた物件を実際に内見することで、間取りやキッチンの配置など、その物件で、想い描いているリノベーションで「できること」「できないこと」についてアドバイスします。

窓口が一つなので安心!

ラシックプランでは、初回の相談からお引渡しまでサポートします。物件価格とリノベーション費用のバランスや、お引き渡しまでのスケジュール感など、一貫してお付き合いできるからわかることがあります。窓口が一つなので、とてもわかりやすくご案内することができます。