自分でできる家のメンテナンス ~ウッドデッキ

リノベーション

皆さん、こんにちは♫

ゴールデンウィーク真っただ中

いかがお過ごしでしょうか?

仕事、仕事、仕事・・・から解放されて

のびのび~

良いお天気ですが、

今日の奈良は、少し風が強いです。

さて 、

わが家のウッドデッキ。

階段の踊り場から見えます。

毎日通るから、

ところどころ塗装がペリッと剥がれてて

見苦しい、気になる〜💦
見苦しい写真は撮らずに・・・
電動サンダーできれいに剥がしたところ

 

 

サンダーをかけるのに
電動を使いましたが、めっちゃ早く終わってビックリ‼️
集塵ボックスが付いていますが、やっぱり粉が舞い散るようで、マスクは必須です。
道路に面した手摺部分も

夫と息子が塗りなおしてくれました。

助かります!

今回は「超撥水」の水性塗料にしました。

「超撥水」の超!がどんなものか

楽しみです♫

 

 

夫婦でやっていた家のメンテナンスに
ユースフルな助っ人が増えて・・・

ありがとう~おかげさまで、

私は他の用事にどっぷり浸れましたー

完成です。

 

ベランダの床材
 丈夫でメンテナンスも楽チンな
ウッドデッキにして良かったです!

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました